キャベツと芽キャベツは別物なのね…
おんなじキャベツなら生でもいけるやろ、と思ったけどムリでした。
芽キャベツは火を通したほうが食べやすい。
Google検索すると、生で食べられる説も少しあったけど、生命力が強いというか、苦味が強い…

2日漬けたら、緑が鮮やかになりました。
その他、同時に漬けた人参、生のキャベツと玉ねぎをザクザク切って土鍋にイン。
真ん中にオイルをちょっと垂らして、水も少々。
3分強火で蒸し煮、あとは余熱で。

火を通すと甘みが増して、味つけいらずでした。
こりゃ楽ちんですなー
漬けただけのと食べ比べてもおもしろい。
味変にマヨネーズとかポン酢があるとモアベターよ<古い