21日 8月 2018 竹筆つれづれ 夏稽古反省会にて。 くみひものゆみ先生が、 実は書も教えておられることが判明。 来年の夏稽古は書もいいねー。どんなのやろうか? と盛り上がっていた時に思い出したのが 竹筆。 グーグル先生に竹筆と問うと、 立派な太さと穂先の筆が出てくるのですが、 私の手元にあるのはこれ。 ほっそ! 竹箒の先が抜けたのみたい。 穂先は1センチくらい。 でもこうやってグイッと使うと、 かなり太い線が書けます。 (お手本を見せてくれているのは、私のかな文字の先生) ほらご覧のとおり! 書いていてすごく楽しかったのを思い出しました。 年賀状のワークショップでしたね・・・ 辰年・・・ もう7年も経つの?! tagPlaceholderカテゴリ: お稽古ごと, 書