1月6日、拙夫がこれまで頑なに行きたがらなかったお店に行って来ました。
なぜ今まで来なかったのかと激しく後悔しました。
千駄木駅前すぐの呉宮(おぐん)。
韓国家庭料理、いいじゃーん。行こうよ。
でもビルの3階で様子がわかんないね、やめとこうか。
いや、行ったほうがいいから!<過去の自分達にツッコミ
まずは韓国ビールと自家製キムチ三種盛りからスタート。
もっとやさいを!と心の叫びに、チョレギサラダ。
チヂミも食べないとね〜具は海鮮。
虎マッコリは驚きの国産。
生産数が少なくて確保が大変なんだそうです。
確かにこれはしみじみおいしい・・・
おせちに飽きたらお鍋よね!
ピリ辛・赤コプチャン鍋。
コプチャンとは小腸のこと。
煮えました!湯気でスマホカメラが曇っています・・・
おーっ!これはうまーい!<おいしすぎて語彙力低下
うう、白いごはんがほしい・・・
え、シメに雑炊かうどんか選べるの?
ご、ゴハンデオネガイシマス。

お鍋はセルフでしたが、ごはんと卵を持ったオモニがさっそうと登場。
「おいしいのつくるからねー!」
日本のさらっとした雑炊とは全く違うもので、
丁寧にしっかり混ぜて、ふかふかなできあがり。
いやー、お腹いっぱい。満足まんぞく。
料理上手でやさしいオモニを慕って来店する常連さんが多いように感じました。
次は焼肉も食べたいなぁ。