
どーん!
ナンデスカコレハー?!
ちょ、これ、頼んでないよ?
え、これコールスローなの?
コールスローって普通、キャベツの千切りがしんなりしたサラダでしょ?
黒板メニューをよくよく見ると、
魚料理の欄に
「花咲カニと白菜、菜の花のコールスロー」
とありました。
なんでぜいたくなサラダ!
もうこれ一皿でワイン1本空いちゃうでしょ。

冬のエゾットリアといえば、泣く子も黙るコレ。
グラタン。
ばっくりすぎ。中味はなーに?

はい、鱈の白子と里芋。
これ最強。
普段のご飯はもちろん、子供の弁当まで作るクッキングパパみたいな同級生が
「なにコレ美味っ?!こんな組み合わせありかよ〜」
と悔しがったレベル。

桜マスのマリネ。
川魚嫌いな夫も、これは喜んで食べる。
下に敷いてあるとろっとろの焼きなすがまたおいしい。

お待ちかね、本日のメインエベントー!
羊の煮込み、かぶと白菜添え。
お出汁も羊。フォン・ド・羊。
肉は焼くより煮るほうが胃にやさしい気がするお年頃。
白菜も高級品よね。今、1玉500円とかするもんね。
本当はこの命のスープにご飯を入れたいところだけれど、
おなかいっぱいでかなわず。
我ながら今夜も健啖でありました。
ごちそうさまでした!