家人が羊好きなので、
羊齧協会のTwitterとFacebookを穴が開くほど見ておりました。
やっと日程があったのでソロにて初参加。
記録的大雪の中、ほうほうのていで会場の日本橋ナワブへ。
60名弱の勇者が集結。
着席スタイル。
常連参加のかたに挟んでいただき、和やかにスタート。
今回はパキスタンの羊料理。ぱ、パキスタン・・・?!

まずはマトンヤクニスープ。
ほんのりピリ辛で、冷えた身体が温まりました~

デジチキン。
この鶏、ホロッホロのやわらかさ!
揚げてから蒸すのだそうです。
そして白いご飯が欲しい系のしっかり味と辛さ。

ジュウジュウ。
マトンシークケバブには緑のミントソース?をかけて食べます。

アップでボン!

ビリヤニもマトン!
ヨーグルトソースをかけて食べます。
ロンググレインは軽くてすいすい食べられますな~

チーズナン。
この後、ふつうのナンとロティ(全粒粉のナン)が来ました。
炭水化物も手抜きなし。

飲み放題でしたが、別途有志でインドワインをボトルでいただきました。
しっかり目でこの後のお肉にぴったり。

The 羊!
マトンバラッチ…シチュー?カリー?
辛くない・・・あ、やっぱ辛いっ。

ビーフニハリ。
羊もいいけど牛肉もね。
お肉やわらか~。

デザートは、甘いお米・・・
ちらし寿司的なビジュアル。

羊齧協会代表の
「お家に帰るまでが協会新年会です!
足元に気をつけて、無事のお帰りを!」
のお言葉でお開き。
東京にはめずらしく積雪のあった日でした。